春ともなりますといろいろな生き物も活発になってきます。
ということで今日のモチーフはヤモリ。
以前に作ったものに少し手を入れてみました。
静止画像が動いて見える錯視です。
全体を眺めるとかなり激しく動いて見えますが
どこか一点を集中して見つめると、ピタリと動きが止まります。
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト
春ともなりますといろいろな生き物も活発になってきます。
ということで今日のモチーフはヤモリ。
以前に作ったものに少し手を入れてみました。
静止画像が動いて見える錯視です。
全体を眺めるとかなり激しく動いて見えますが
どこか一点を集中して見つめると、ピタリと動きが止まります。
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト
3月に入り、いよいよ春めいてきました。
ということでコチラを再掲。
春の陽射しを集中して見つめて下さい。
すると雪が消えてなくなってしまいます。
集中力がないと、雪は消えませんよ!
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト
福岡県の福岡市科学館にて開催中のイベントに
おまけたらふく舎がコンテンツをご提供させていただきました。
化学実験プログラム「錯視の世界」にて
ペーパークラフトの制作体験が出来ます。
お近くの方は是非足を運んでみてください!
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト
先日、テレビ番組の制作にご協力いたしました。
色残効錯視に関する監修ということで携わりました。
最近テレビのお仕事が増えているような?
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト
今日は以前に作った動画をご紹介。
青いリンゴが一瞬で赤く熟しますが
実は赤いリンゴなどどこにも無い幻です。
www.youtube.comこれは色残効、補色残像などと言われる現象で
青かったものが急に消えることで
脳が青の補色である赤で補完しようとする仕組みと考えられます。
↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。
←おまけたらふく舎公式サイト