【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

2025-01-01から1年間の記事一覧

すでに猛暑!

梅雨があったんだか無かったんだか、いつの間にやら夏本番。 日差しがクラクラするほど強いです。 ということで本日の画像はこちら。 皆さん、熱中症にはお気をつけください。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけ…

風車小屋を立体視

ちょっと出かけた先で見かけた風車小屋。 3Dステレオグラムに仕立てて見ました。 うまく立体視できましたか? ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作…

食卓に顔!

おなじみ、顔じゃ無いものが顔に見える錯視、 シミュラクラ現象のご紹介です。 蒸し暑さで食べたくなるのが素麺や冷麦。 欠かせないのが薬味のネギなのですが。 ・・・・・・そんな顔されても食べちゃうよ。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中…

お出かけには忘れずに

このところいっきに梅雨空が続いています。 お出かけにはこちらをお忘れなく。 再掲となりますがこの二つの傘、同じ色なんです。 格子の向こうをよーく拡大して見てくださいね。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおま…

梅雨入り

6月となり梅雨ですね。 うっとおしい季節に爽やかな紫陽花を再掲。 ステレオグラムで立体視してみてください! ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作…

日の丸弁当

何かと話題のお米。 今日は懐かしの日の丸弁当の大きさ比べです。 手前の弁当が小さく、奥が大きく見えますが本当? なんというか、日の丸弁当も高級品になってしまいそう。 なんとかしろ、農水省! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・…

日常に潜む「顔」

今日のエントリーはお馴染みの 顔じゃないものが顔に見える錯視、 シミュラクラ現象です。 洗濯バサミ!なんとも身近なところにありました! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふ…

公園の遊具を立体視

今日も再びステレオグラム。 公園の遊具を立体視して見ましょう。 複雑な造形がステレオグラムにぴったりですね。 ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵…

庭先に顔!

前回のステレオグラムに続き、花つながりで別の錯視です。 顔じゃないものが顔に見える、シミュラクラ現象です。 こちらはお馴染みパンジー。 どうしてこうなった?というぐらい シミュラクラ現象の要件を満たしていますね! ↓他にも錯視やトリックイラスト…

花壇を立体視!

今日の画像はステレオグラム。 綺麗な花壇を立体視して見ましょう! ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふ…

ニュースから

今日のニュースからのネタ。 和歌山県のある施設から 人気のアレが本国に返還されるとのこと。 さて、アレとは何でしょう? ちょっと画像を離れたところから見てください。 近くで見ているとわかりませんよ! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中…

スキャニメーション

そういえば最近作ってないな、と思い出しました。 それがこちら。 youtu.beスキャニメーションというある種のアニメーションです。 錯視とは意味合いが少し違うものですが 制作はなかなか楽しいものです。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 …

桜散る

散る桜、残る桜も散る桜。 見事だった桜も散り始めました。 ということで今日はこちら。 風に舞う桜吹雪。 動いて見えたら錯視に引っかかってますよ! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おま…

屋根に顔!

もう一つおまけにシミュラクラ現象。 本日はこちら! 屋根の上に顔! ちょっと目つきがイヤラシイ? ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふく舎公式サイト

再びシミュラクラ現象!

ちょっと間を空けて再びアレ。 顔じゃ無いものが顔に見える錯視、 そうシミュラクラ現象です。 ヨーロッパの古い城壁に顔!でした。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふく舎公式…

桜の便り

そろそろ桜の開花が近づいてきたようです。 本格的に春ですね。 ということで本日は桜でお花見しましょう。 これはステレオグラム。 ある方法で眺めると景色が立体的に見えてきます。 ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html…

春なので

そろそろ春、ということで今日は水仙をお楽しみください。 そう、2枚の平面画像から立体を再現するステレオグラムです。 ステレオグラムの楽しみ方はこちら↓ http://www.omake-t.com/stereo.html ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だ…

まだまだあったシミュラクラ現象

まだ続きます、シミュラクラ現象。 今日はこちら! 古い城郭に顔! 長い時間街を見守り続けてきたようですね! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふく舎公式サイト

さらにシュミラクラ現象が続く!

まだまだ続く、シミュラクラ現象! 今日のエントリーはこちら。 左側が横目で見ているような? いい味出てますね。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。 ←おまけたらふく舎公式サイト

丸窓がポイント

今回のエントリーも前回、前々回の続き、 顔じゃ無いものが顔に見える錯視、シミュラクラ現象です。 では画像をどうぞ! これは教会か何かでしょうか。 丸窓がポイントですね! ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけ…

玄関ドアに顔!

顔じゃ無いものが顔に見える、 それがシミュラクラ現象という錯視。 今日の画像はこちら! とあるお宅の玄関ドアのポスト。 空気抜き?の小さなスリットが「顔」! 訪問者を見つめています。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし…

古い城門に顔!

今日のエントリーはシミュラクラ現象。 顔じゃ無いものが顔に見える錯視です。 ヨーロッパ某国の古い街。 中世の城門の尖塔に「顔」がありました。 そして、、、 その脇にもアーチ状の口を開いた「顔」! 当時これを作った人は後世こんな形で 注目されるとは…

無いものが見える?

前回に引き続き、無いものが見える錯視です。 前回は存在しない「レコードのような艶光」でしたが 今度は存在しない「放射状の光」、名付けて放射光錯視。 2枚のいずれにも中心から放射状に光の筋が見えます。 もちろん放射状の光は存在しませんが 図の中の…

謎の艶光!

今日のエントリーは新たな錯視?です。 別原理の錯視画像を制作する過程で発見しました。 一定ピッチの同心円に「存在しない艶光」が見えます。 なるべく細い線で細かいピッチだと発現しやすいようです。 暫定的に艶光錯視と勝手に命名。 モアレ干渉に似た原…

雪だるま!

今日のモチーフは雪だるま! いかがですか? 一瞬、白い雪だるまが見えたかと思います。 これは色残効などと呼ばれる錯視で 強い色が突然反転することで あるべき色を補完しようとする現象と考えられています。 ※PC向けのGIFアニメですので お使いのスマホな…

雪も多すぎるのは考えもの

日本海側は豪雪だそうです。 少し降る分には綺麗なのですが 多すぎるのは考えもの。 ということで今回はこちら。 真ん中の太陽を集中して見つめると 雪が消えてしまいます。 うまく消えない?それは集中力が足りないのかもしれません。 さあ集中、集中・・・…

あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 本年もおまけたらふく舎をよろしくお願いいたします。 じわっじわっと動いて見えるヘビ、本当は全く動いていない静止画像です。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍で…