【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

錯視が生かされるデザイン

以前、街で見かけた錯視の中で

禁煙マークに見つけた錯視という記事をアップしました。

デザインの中での錯視現象のお話でした。

今日はその「ちゃんと錯視を考慮したデザイン」のお話です。

 

まず下の図を見て下さい。

f:id:omaketarafuku:20160905170421j:plain

左の正方形と右の正円、どちらも縦横まったく同じ長さです。

しかし、どうしても右の円の方が小さく見えます。

これはそれぞれの専有面積などが影響した結果です。

 

これをふまえて文字、すなわちフォントのデザインを考えてみます。

f:id:omaketarafuku:20160905170419j:plain

アルファベットのTとOを描いてみました。

縦横の大きさは全く同じなのに、

どうしてもTが大きく、Oが小さく見えてしまいます。

このままでは少々不細工な文字になってしまいます。

 

実は昔からフォントのデザインにはこの現象が考慮されています。

こちらは「ヒラギノ角ゴシック」という書体です。

f:id:omaketarafuku:20160905170417j:plain

点線を引いて並べてみると判りますが、

Tに比べるとCの書体は縦横ともに少し大きくデザインされています。

数値上での大きさは違ってしまいますが

見た目ではこのほうが揃った大きさに見えるのです。

O、G、Cなど、円に近い形状のフォントは

通常ひとまわり大きくデザインされるのが

フォントデザインでは基本ルールとなっています。

 

昨今のように錯視という考え方が一般化する遥か前から

デザイナーさんは気づいていたのですね。

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。