【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

またまた身近にトリックアートです

某湖の周遊道路で発見しました。 以前の川沿いのフェンスと同じ仕組みです。 これだけではなんだかよくわかりませんね。 では、見る角度を変えてみます。かわいい自転車があらわれました。同じような角度のまま、カメラを引いてみます。お見事!↓他にも錯視…

同じ色!

今日は色の錯視です。 ありがちなテクニックですが やはり効果が高いものはいいですね。 スクーターのシルエットがどちらも全く同じ色味なのはもちろん、 ついでにコピーライト表記もどちらも同じ色なんです。 ↓他にも錯視やトリックアート作品を多数展示中。…

消えてしまう!

無いはずの物が見えてしまう錯視と逆に あるはずの物が消えてしまう錯視もあります。それがこのような作品です。中央の黒い顔マークを見て下さい。そこに集中してよーく見つめます。すると段々ブルーとピンクの顔が・・・。↓他にも錯視やトリックアート作品…

永遠の階段

イラストによるトリックアートです。 エッシャーの作品で有名なだまし絵の手法ですね。 永遠に続く階段です。 いったいどこがおかしいのでしょうね? ↓他にも錯視やトリックアート作品を多数展示中。 錯視、トリックアート、だまし絵制作のおまけたらふく舍

無いはずの物が見える!

これはきらめき格子などと呼ばれる錯視です。 黒い線の交差部分にやはり黒い丸がありますが そのなかに白い点が点滅して見えます。 しかし、よく見れば白い点など無いのです。これを少しアレンジしてみます。 さて、いかがでしょう? 白い縦線と交差した黄緑…

波紋の錯視

今回は動く錯視のトリックアートです。何気にこんなだまし絵を作ってみました。 水面の波紋のように脈動して見えますね。さて、こんな形で錯視効果が出たので ちょっとイラストらしくアレンジしてみます。 うーん、「水面」の雰囲気を強調したくて ブルー系…

大きさの錯覚(2)

前回と全く同じ技法です。 さて、大きさの錯視はどこか教訓めいています。例えば、「五百円玉に囲まれた百円玉」と 「十円玉に囲まれた百円玉」というものがあったら その百円玉の相対的価値はどう変わってみえるでしょう?例えばあなたの財産が百万円だとし…

大きさの錯覚

物の大きさは絶対のはずですが ときには相対的に大きさが変化して 見える錯覚をおこします。中央のトマトは左右まったく同じ大きさですが 周囲のキャベツやタマネギの大きさに影響され 左は小さく、右は大きく見えてしまいます。古典的錯視のトリックアート…

昼の蝶、夜の蝶

今日は色の錯視です。 彩度についてのトリックアートです。昼の蝶、夜の蝶。 彩色は実どちらもはまったく一緒です。 背景の効果で夜の蝶がより鮮やかに見えます。 夜の蝶が美しいのは、う〜ん、そういうことか。 ↓他にも錯視やトリックアート作品を多数展示…

傾くスカイツリー

話題のスカイツリーです。 これを傾けてみましょう。さて、いかが? やはり背景次第で右にも左にも傾いて見えます。 もちろん錯視のトリックですので 実際にはまっすぐ描かれているのですが。さて、お知らせです。 汐文社さんから発行の「びっくり!!トリック…

グラデーションの錯視

今日も色の錯視です。 ↓基本の錯視はこれです。さて、上から「黒→白」という背景のグラデーションと 逆方向のグラデーションが中央の円の中に見えませんか? それが見えたら錯視のトリックに騙されています。 円の中は均一なグレーに塗られているのです。こ…

輝きが増減する錯視

今日は明るさの錯視です。 画像をクリックしてなるべく大きく表示して下さい。 中央を見つめながら、モニターに対して顔を前後に動かします。おや?光が強くなったり弱くなったりしませんか? 画像は例によってJPGですのでアニメとかではありません。 これも…

ケーキの真ん中はどこ?

これも古くからある錯視です。ケーキをきれいに中央で切り分けたいのですが 真ん中はどこでしょう?ちょっと見るかぎり、 ロウソクBとCの中間あたりが真ん中に見えます。 しかし、実際の真ん中はちょうどBの所です。これはオッペルクント錯視といいます。 公…

長さの錯視

スタンダードな錯視です。 縦と横におかれた矢、どちらが長いですか? 錯視やだまし絵好きな方には今更、という技法ですね。 もちろんどちらも同じ長さです。 縦と横では縦の方をより長く感じてしまいます。 これをフィック錯視といいます。 ↓他にも錯視やト…

複合した錯視

今回はこのような錯視です。 いくつかの錯視効果が複合していますね。 いったい、なんという錯視が組合わさった トリックアートでしょう? よーく考えてみてくださいね。 ↓他にも錯視やトリックアート作品を多数展示中。 錯視、トリックアート、だまし絵制作…

強く光るトリック

明るさのトリックアートです。 中心の黄色い部分が強く光って見えます。 でもよーく見て下さい。 一番外側の黄色と、色、明るさとも同じなんです。 放射状の白黒のグラデーションによって 黄色い部分に錯視効果が働いているのです。やや地味な錯視ですが、非…