【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

清流の魚

梅雨も明け、猛暑がやってきました。

そこでちょっと涼しげな画像を再掲。

清流を泳ぐ魚、川の流れは右に左に傾いて見えますが

実は全部きっちりと水平なのです。

清流

いわゆるカフェウォール錯視の発展型となります。

では皆さん、熱中症にはお気をつけて夏をお過ごし下さい。

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

 

久しぶりのネタ!

ちょっと久しぶりになりますね、

顔ではないものが顔に見えてしまう錯視、

そう、シミュラクラ現象です。

駅のシミュラクラ現象

とある鉄道駅のホームで発見。

うかつに触ってはいけません。

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

夏休みの工作や自由研究に錯視工作はいかが?

いいいよ夏本番、学生さんは夏休みですね。

夏休みといえば宿題や自由研究のシーズンです。

今年は錯視工作などいかがでしょう?

ということでこちら。

www.youtube.comペーパークラフトで作る奥行き逆転錯視です。

この夏の期間限定でコンテンツを無料配布します。

ただし著作権は放棄したわけでは無いので

営利目的で無い学生さんの自由研究限定です。

ビデオにあるロボットの展開図を下記からダウンロードしてください。

https://www.omake-t.com/robot2.pdf

ロボットにあるコピーライトの消去や

オリジナルを損なう改変、二次配布は禁止します。

 

※制作のヒント

一体だけでなく、複数作って映像化するとより錯視効果が高まります。

 

では夏休みを楽しんでください!

 

※夏休み無料配布企画は終了しました。

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

 

雨の日は

雨の日の外出はあまり気が進みません。

でも出かけなきゃいけないとなれば傘が必要です。

ということで今回のエントリーはこちら。

色違い?赤い傘で行こうか、黄色い傘で行こうか?

ちょっと待ってください。

左右の傘は同じ色なのです!!

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

紫陽花と松林の散歩道

前回に引き続き、今回のエントリーもステレオグラムです。

撮影は同じ場所ですが

散歩道と松林を主題に据えてみました。

松林の散歩道

うまく奥行き感が伝わりますか?

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

 

紫陽花

さて、梅雨の楽しみというものもあります。

それが鮮やかな紫陽花。

ステレオグラムに仕立てましたので

立体視して楽しみましょう。

紫陽花

ステレオグラムの見方はこちら↓

https://www.omake-t.com/stereo.html

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト

梅雨真っ只中

梅雨だけに天気の悪い日が多いですね。

でもこの季節を喜ぶ連中もいるのです。

ということで今回はこちら。

カエル

うごめくたくさんのカエル君。

でもこれは静止画像なんです。

 

↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。

錯視・だまし絵制作のおまけたらふく舍でした。

おまけたらふく舎公式サイト←おまけたらふく舎公式サイト