【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

意外な所で使われる錯視

錯視やトリックアートは身近に利用されていると
以前の記事にも掲載しましたが
それも非常に歴史があるというお話です。

さて、これは簡単ですが日本庭園のイラストです。

Aの庭園とBの庭園、どちらが広いでしょうか?

見る限りBの方が奥行きがあり、広く感じますね。
しかしこれは6/21の記事のように
遠近感のトリックを利用した錯視効果かもしれません。

AもBも実は同じ面積の庭園だとしたら
どのようなテクニックで錯覚させているのでしょう?

じつは‥‥‥



これでわかりますか?

奥に行くほど地面を高くして、
白壁を利用し奥行き感を強調しています。
また庭石や植木も奥に配置されたもの程
小さくし、木戸も小さな物にしています。

こうしたテクニックは特殊な物ではなく
日本では中世以降、造園のテクニックとして
よく用いられるのだそうです。

なるほど、狭い土地を広く見せる錯視というのは
日本などの土地事情にはとてもマッチした
実用的なトリックアートなのですね。


↓他にも錯視やトリックアート作品を多数展示中。
錯視、トリックアート、だまし絵制作のおまけたらふく舍