【不思議な錯覚!】錯視やだまし絵制作中!

錯視、だまし絵、かくし絵、錯覚アートの制作ユニット、おまけたらふく舍です。Copyright © OMAKETARAFUKUSYA. All rights reserved

トリックアート

ヤモリが動く?でもそれは錯覚!

今日のエントリーは久しぶりに 「静止画なのに動いて見える錯視」です。 たくさんのヤモリがうごめいている! ・・・ように見えますが、それは錯覚。 これはJPGの静止画像なのです。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多数展示中。 錯視・だまし絵制作の…

池を進むアヒル

まだまだ暑い日が続きますね。 すこし涼しげ?な錯視をお楽しみください。 池を涼しげに進むアヒルちゃん。 いや、ちょっと待って。 これ、1ミリも進んでいません。 どうしても水面が動いて見えちゃう錯視なんです。 ↓他にも錯視やトリックイラスト作品を多…

錯覚クイズ!

今回のエントリーはクイズです。 そろそろミノムシも目覚める季節ですかね。 仲良く6匹のミノムシがぶら下がっています。 でもぶら下がった糸がグニャグニャと曲がっています。 実は1匹だけまっすぐにぶら下がっているミノムシがいるのですが それは一体何番…

つくばエキスポセンターに行ってきました!

先日もお知らせしましたが、つくば市の つくばエキスポセンターに行ってきました! ただいま企画展「世にも不思議な美術展〜トリックアートの世界」が ただいま絶賛開催中です。 GWということもあり、大賑わいです。 私どもおまけたらふく舎の作品とともに …

錯視イベントの告知です!

イベント告知です。 茨城県のつくば市にあるつくばエキスポセンターにて 企画展「世にも不思議な美術展〜トリックアートの世界」が 3月末から5月20日まで開催されています。 このイベントのだまし絵クイズコーナーにて、 おまけたらふく舎の作品が展示されて…

9割の人が答えがわかる隠し絵-初級編

ライオンの絵の中に何が隠れている? どうでしょうか?すぐにわかりましたでしょうか? 名刺に使っている隠し絵で、 今まで9割の人が、渡すとすぐに答えがわかりました! 1割は1週間くらいでわかり、中には3ヶ月考えた方も… メールで問い合わせをする方…

続々と重版出来中!

とうとう夏も終わり、秋の気配が近づいています。 この時期になると、おまけたらふく舎の著作に 重版がかかります。 (既出出版物の追加生産という意味です) 我々の著作が夏休みの宿題の参考書になっているのですね。 売上が相応に伸びて、出版社の在庫が減…

ワークショップのご報告

昨日、滋賀県の佐川美術館のさがわきっずみゅーじあむ にて おまけたらふく舎がワークショップを行ないました。 題して「びっくり!錯覚アート工作」。 みんな喜んでくれたかな? ワークショップは定員オーバーの大盛況! キッズルームにておまけたらふく舎…

滋賀県で錯視のワークショップ

滋賀の佐川美術館でワークショップ 本日はワークショップのお知らせです。 滋賀県の佐川美術館のさがわきっずみゅーじあむ にて おまけたらふく舎がワークショップを行ないます。 「トリックアートであそぼう!」という企画展に ご協力するカタチで、ワーク…

年内最後の更新です。

暮れも押し迫ってまいりました。 ブログの更新も年内最後になります。 今回は不可能図形の錯視イラストをアップ。 よく見ると、どこかつじつまの合わない平均台です。 画像の上では描けても、三次元的にあり得ない形ですね。 一生懸命にバランスをとっている…

錯覚アートの本、新刊のお知らせ!

おまけたらふく舍の著書、新刊のお知らせです。 再びトム&ジェリーとのコラボレーションです! トムとジェリーのびっくりトリックアートミュージアムです。 さて新刊ではありますが、コンテンツは ようこそトリックアート・ハウスへや びっくり!!トリックア…

またまた小学館の雑誌に錯視作品提供!

またまた小学館の雑誌に作品を提供させていただきました! superてれびくん烈車戦隊トッキュウジャーイマジネーションおあそびブック!! ・・・長いタイトルの雑誌ですね。 カラー作品、モノクロ作品で計8点ほど掲載されております。 ご近所の書店、アマゾ…

町に潜む「顔」の錯視

寒くなってきましたね。 さて、今回は久しぶりの錯視、シミュラクラ現象です。 そのデザイン、形状が意図せず顔にみえてしまう錯覚ですね。 ああ、もう顔にしか見えない。 皆さんも街中や家で シミュラクラ現象を探してみましょう! 錯視、だまし絵、トリッ…

錯視オブジェクトでビデオ制作

錯視の古典、ペンローズの三角形をご存知ですか? ↑はい、これですね。 角の接合部分に注目して見ると 構造物としてありえない形になっています。 こういったものを総称して不可能図形といいます。 はたして本当に制作は不可能でしょうか? ・・・ということ…

錯視の古典「ジャストロー錯視」を考察

今日は古典的錯視の考察をしてみます。 下の画像をご覧下さい。 古典的な錯視「ジャストロー錯視」です。 上のバナナに比べ、下の方が大きく見えますね。 でも本当は全く同じ大きさなのです。 なぜこのような錯覚がおきるのでしょう? 今度はバナナのみ、並…

だまし絵絵本、新刊のお知らせ

おまけたらふく舍の著作、新刊のお知らせです。 以前出版のうらしま太郎に続くシリーズで 昔話の「三枚のお札」を出させていただきました。 もちろんおまけたらふく舍の作品ですので だまし絵、かくし絵、錯視、錯覚アートが山盛りです。 お子様だけでなく、…

顔に見える錯覚(自然の造型)

前々回のエントリーで 顔に見える錯覚「シミュラクラ現象」を扱いました。 今回は同じく顔に見える錯覚ですが 自然の造型の中の錯視を扱います。 これは有名なヘイケガニの仲間のキメンガニです。 甲羅の造型が文字通り「鬼面」に見えます。 その造型がシミ…

顔に見える錯覚!

今日は久しぶりに「顔に見える」錯視、 いわゆるシミュラクラ現象について。 出かける時はなるべくカメラを持ち歩いて 街中で「錯覚」を探すようにしているのですが ちょっと傑作が撮れたのでご紹介。 段ボール箱なのですが、 もう「顔」にしか見えません。 …

写真を使ったステレオグラム

いままでイラストを使って ステレオグラムを作ってきていますが 今回は写真によるステレオグラムを 作ってみました。 この画像にはバイクが「二台」見えます。 これが「三台」に見えるように 目のピントを合わせてみて下さい。 感覚的には下記図のように 対…

色の対比を利用した錯視

今日のエントリーは 色の対比を利用した錯視アートです。 画像の中のツバメとネコ、 実は全く同じ色(濃さ)なんです。 人間は対象物を常に周囲の状況と比較して認識しています。 この場合ツバメ、ネコをそれぞれ背景の チェッカー模様の色と対比して認識し…

フランスのだまし絵

フランスに旅行した知人より写真をいただきました。 リヨンのとある街角です。 さて、どこがおかしいか気付きますか? 一部を拡大してみます。 ・・・いかがでしょう? 実はこれ、巨大なだまし絵なんです。 だまし絵は海外ではトロンプ・ルイユという フラン…